ストーリー

Story

知識ゼロの私にもできました!初心者にも理解できるよう、絶妙に設計されています!

2023.06.14

今回は、動物病院に勤務している福島広子さんにお話を伺いました。

潜在意識アカデミーを受講した理由は?

広告を見たことが最初のキッカケです。

潜在意識を学んで素晴らしく変化した方々が紹介されていて、どんなものか知りたいと興味を持ちました。

もともと「潜在意識なんて怪しい」と思っている側の人間でしたが、最近では世間一般的にも注目され始めていたので、少し前から何となく興味を持っていました。

脳の中で使っていないエリアが多いとか、意識できている部分はほんの少しで、無意識の方が多くを占めている、などと言われていることは知っていたので、その大部分を占める潜在意識というものを知りたい!面白そう!と興味本位で、かなりライトな感覚で受講を決めました。

参加した結果どうなりましたか?

自分にとって、最も必要な学びでした!

参加した当初は、「もしかして私は場違いかもしれない」「違うところに来ちゃったかな?」と焦りました。

自己紹介の中で皆いろんな辛い体験を開示されていて、人生を変えたいと真剣に取り組んでいる方々が多かったので、そんな中に入っても自分には全然追い付けない…と思ったからです。

私は今まで生きて来た中で、特に大きなショックを受けたことも、辛い体験をしたこともなく、不満や問題をあまり感じたこともなかったので、何か解決したい課題や目的をハッキリ持ってセミナーに申し込んだわけではありませんでした。

ただ何となく面白そうだなと軽いノリで入ったので、こんなに真剣な人達の中に入ってもいいのかな?と最初はギャップや戸惑いの方が大きかったです。

それでも、セミナーを受講して行く中で、潜在意識について1つ1つ理解して行き、自分はなぜこの行動をしているのか?なぜこのようなキモチになるのか?と、自分自身の中に理由を探しに行く習慣がついてくると、ちょっとずつ気づきが生まれて来ました。

最初は場違いだと思っていたのですが、自分のことをこれまで顧みたこともなく、自分自身の感情について深く感じたこともなかった私にとって、実は最も必要な学びだった、ということに気がつきました。

知識ゼロの初心者でも理解できるよう、絶妙に設計されている!

潜在意識アカデミーは、私のように精神的なことについてまったく知識もなく、心理的な専門用語も知らないような初心者でも分かるように、順番や段階がとても丁寧に設計されています。

私も最初は用語の意味さえ分かりませんでしたが、図や表を使った説明や具体例も教えてくれるのでとても分かり易く、徐々に気づきを与えてくれて、少しずつ理解し納得できるようになりました。これは本当にスゴイです。

こんなに分かり易いメソッドをよく考えついたなぁ、と感心しますし、それを誰でも使えるように体系立てているところもスゴイと思います。

知らないうちに自分を制限していたことや、その原因に気づきました

私は今まで、特に辛くショックな出来事もなく生きて来たので、トラウマなどもないと思っていました。

でも、そんなことはなく、長年の間、周囲から言われ続けたことによって、知らず知らずのうちに大きな影響を受けていたと気づくことができました。

例えば、私は仕事でチャンスをいただいた時に、「できないかもしれない」と思ってしまい、避けてしまう癖がありました。

それというのも、根底に「できることが当たり前」という観念が染みついていたからだと思います。だからこそ「できなかったらイヤだ」と思ってしまい、やれそうなことだけを引き受けて、自信のないことにはチャレンジせずに断って来ました。

これを深堀って行くと、私が長女であることに起因していると気がつきました。

 

親や周囲の人から

「お姉ちゃんだから、できて当たり前」

「お姉ちゃんだから、我慢しなさい」

「お姉ちゃんだから、これやっておいて」

 

このように言われて来たことがボディーブローのようになって、気づかぬうちに自分自身の行動を制限することに繋がっていたと思います。

お姉ちゃんだから頑張らないといけない、誰も助けてくれないし失敗できない、自分で何とかしないと…そんな風に思ってしまい、自分で行動を規定してしまっていました。

原因は自分の中にある、ということが腑に落ちました

このように気づいて行ったことで、「原因は自分の中にある」ということを理解できるようになり、気分が落ち込んだ時にも、その原因を外側のせいにするのではなく、自分自身の内側に問うことが大事なのだと腑に落ちて来ました。

それまでは自分を見る習慣がなかったので、自分の内側に不具合の原因があるとは思ってもいませんでした。この講座に入らなければ一生気づかなかったかもしれません。

自分を一番分かっていないのは、自分です。

鏡を見ないと姿を見れないのと同じで、普段から心の中を客観的に見ることをしていないと、なおさら自分について分からないと思います。

今回、自分を深堀りすることで、「私1人で頑張らないといけない」と思っていたことや、自分の気持ちを抑えて「なかったこと」にしてしまっていたことに気づきました。

その原因が「お姉ちゃんだから」と言われ続けて来たことだったと知り、今までずっと感じていた言葉で言い表せないモヤモヤはこれだったんだと気づけました。

心がスッキリ軽くなりました!もっと早くやればよかった!

他の方々のように劇的な変化はないかもしれませんが、モヤモヤの原因が分かったことで心が軽くスッキリした感覚になりました。

原因が分かっても、今まで長年やってきた行動や感情をすぐにやめて突然変えられるわけではないのが人間だと思います。

できないと思ったり、性格を変えろと言われているようで心の抵抗が出てしまったりしますが、それに対して石山先生が「今まで自分を作ってきたものを捨てずに取っておいて良いですよ、使える場所で使ってあげたら良いですよ」と言ってくださったことで、抵抗感なくスンナリ素直に受け入れることができました。

その言葉掛けがすごく印象に残っています。優しい言葉だなと思うのと同時に、本当に上手だなぁと思いました。

相手に抵抗感を感じさせずに、素直に受け止められるよう導いてくださる石山先生のそんなところに、多くの人が魅力を感じて惹き寄せられるのだろうなと思いました。

今までこのような心の学びをしたことがなかったのですが、もっと早くやっておけばよかったです。小さい子どものうちから学ばせてあげれば、人生がすごく良くなるんじゃないかな、と思います。

ガンバっている自分に、気づいてあげられるようになりました

子どもの頃から「できて当たり前」いう前提になっていたために、自分には大したことはできない、とずっと思っていました。

他の人からは「それができるのは当たり前じゃないよ、すごいね、よくやれているよね」といつも言われていたのに、それを認めることも、自分を褒めることもして来ませんでした。

今回、コーチに「自分をちゃんと認めてあげる必要がある」「もっと自分を褒めた方がいい」と言われて、確かに他の人に対しては「すごいね」って褒めることができるのに、自分に対しては全くやっていなかったことに気づきました。

自分が自分のことを一番分っていなかったし、自分が一番、自分のことを考えてあげていなかったです。

まだまだ自分を一番に優先することはできていませんが、気づいたことが第一歩だと思っています。これからもっと学びが深まって行けば、更にいろいろなことに気づけて、自分を分かってあげられるようになると思います。

自分は大丈夫と思っている人ほど、実は一番必要です!

今回、潜在意識アカデミーで学んだことをかみ砕いて消化したい、せっかく理解しかけているタイミングで終了するのがすごくもったいないと思い、より自分の中に落とし込んで身に付けるために、コーチ養成講座も続けて受講することにしました。

コーチ養成講座では質問力を身につけられて、自分にも人にも本質を引き出せる質問をできるようになる、というところにも惹かれました。

コーチングを一番やってあげたいのは家族や友達、職場の同僚です。特に同僚はみんな激務で疲れているので必要じゃないかと思っています。

でも本当に必要なのは「自分は大丈夫」と思っている人です。実はこじれているのに気がついていない、自覚症状のない人です。

例えば、病気やケガで病院に来る人は、自分で調子が悪いと気づいている分まだ良いのですが、どこにも悪い所はないと思っている人ほど、見えない所で病気が進行していたりするので、それと同じように自覚症状のない人に一番コーチングしてあげたいです。

どんな人に勧めたいですか?

もれなく全員にお勧めします。

ロジカル潜在意識メソッドは、心の健康診断にもなるし、心のワクチン接種のようなものだとも思います。定期的に健康診断するのと同様に、心の健康診断も行った方が良いのではないかと感じます。

獣医師をしていて思うことですが、病気になってからだと治療に時間がかかったり、原因が分からないと思うように治療できなかったりすることもあります。それと同じで、心の方も病気になった後では治すのがすごく大変です。

身体の場合「これを知っているだけで病気を防ぐことができた」「ワクチンを打てば病気にならずに済んだ」ということは結構あるので、心の場合は潜在意識メソッドを学ぶことで心が壊れる前に不具合の原因を自分で探り、対処することができると思います。

また、良い診療を行うためには、的確に質問し原因を探り当てることが最も大事なのですが、この潜在意識メソッドの体系化された質問は、人の無意識下に根付いたネガティブ意識や間違った自己イメージを見つけるのに素晴らしく役に立ちます。

私が特にお勧めしたいのは、こんな方です。

・目に見えない意識のことを、怪しいと思っている人

・人に任せることができず、何でも自分で抱え込んでしまう頑張り屋さん

・負けず嫌いで完璧主義な人

・自分は何もできないと諦めて、その場から動けずにいる人

ロジカル潜在意識メソッドは心の健康を保つための検診や予防ワクチンのようなものとして、もれなく全員に受けていただきたいです。

関連記事

書籍紹介

世界が一瞬で変わる潜在意識の使い方
Amazon 1,540円

潜在意識の構造を21のフレームワークで解説したビジネス書。2015年10月にAmazonランキング2位を獲得し、2018年4月にも明林堂書店の週間ランキングで3位にランクインするなど、根強い人気を誇る。

ツール紹介

対話するトランプ2
Amazon 2,980円

コミュニケーション能力を測定できるカードゲーム。採用試験で応募者のコミュニケーション能力を数値化して把握することができ、営業社員の能力開発にも最適。研修やグループワークで人気の一品。