2022.05.9
今回は、潜在意識コーチとして活動されている井上義浩さんにお話を伺いました。
これまで独学で学んだコーチングで、ありがたくも継続的に依頼はいただいていましたが、クライアントさんの未来を創造していくアプローチが弱いという課題を感じていました。
また、1人で活動することに限界を感じており、一緒に成長できる仲間がほしいと感じていました。
コーチングの理論は世の中にたくさんあふれていますが、どうせ学ぶなら、理論だけでなく、実践を伴って語れる人から学びたいと思っていました。
10年以上前から石山さんとはご縁があり、その頃からこれまでずっと一貫性を持って実践され、たくさんの実績も残している石山さんなら間違いないと思い、受講を決めました。
これまでクライアントさんの話が長くなっているときでも、最後まで話を聞かなければいけないと思い、途中で話を切れずに困っていたのですが、石山さんに質問した時に「人の話を遮ってもいい」とアドバイスいただけたことが自分にとってはとても大きな変化のキッカケでした。
さらにその思い込みの奥深くには「自分の話は聞いてもらえない」という思い込みがあり、無意識に自分が話すことを諦めながらセッションをしていたことに気づくことができたのも大きかったです。その結果、自分の意思や意見を明確に伝えられるようになったり、今まではためらっていたことも、軽やかにフィードバックしたり、依頼ができるようになりました。
また、受講前の課題だった未来を創造していく方向性についてのコンテンツを手にできたこと、そして、悩みがあった時に相談しあったり、情報交換できる仲間ができたことは、とても大きな収穫となりました。
今後はアカデミーで学んだコンテンツを活かして、大好きな茶道と組み合わせたオリジナルのコンテンツを作っていきます!
いろんなことを学んできただけれど、なかなかうまくいっていない人や課題を感じている人にオススメです。
コーチングだけでもなく、カウンセリングだけでもなく、どちらも統合され体系化されたコンテンツなので、課題感が払拭されますよ!
2023.01.7
2023.01.6
2023.01.5
2023.01.4
2022.08.25
ご相談・ご質問、お気軽に
お問い合わせください