2021.12.23
目次
昨日ある起業家の方から「自分のコンテンツを体系化したいのだけど、そのやり方が分からない」という相談を受けました。研修講師やコーチなど、ご自分がやってらっしゃることを「自分で体系化できる」人もいれば、「自分では体系化や整理ができない」という方もいらっしゃいます。
後者の方は、インタビュアーを立てて質問して貰い、相手に整理して貰うのが一番です。聞き役として適切なのは、インタビューライターよりもWEBディレクター。なぜなら、前者は文字に起こすのが基本ですが、後者は図示化するのが日常業務だから。
あなたが創りたい「コンテンツ」が電子書籍ならライターが適任ですが、あなたが創りたいコンテンツがパワポの資料やワークシートなど「講座の教材」を指してるのであれば、普段から”ヒアリングをしてワイヤーフレームを作成する”ような仕事をしている人(例えばWEBディレクターやPPT制作請負人など)に相談した方が形になりやすいでしょう。
ココナラやランサーズで、そういうフリーランスは探せますが、発注先を決める上で大事なのが「相手の質問力の深さ」
・あなたの考えを表面的にしか理解しない人
・あなたの深層心理まで汲み取ってくれる人
どちらの成果物がクオリティが高いか?は想像がつくと思います。
※そう。潜在意識を理解できると、仕事のパフォーマンスは上がります。
なのでフリーランスの方にお仕事を依頼する過程で、コミュニケーションを取りながら「相手の質問力の深さ」をチェックしてみてください。誰に頼めばいい仕事をしてくれそうか?が判断できると思います。
ちなみに、いきなりお金を掛けるのはちょっとな~と感じている方は、次の質問に答えて自分で書き出してみてくださいね。(これが私からのクリスマス・プレゼントです☆)
1)最近、実際に対応した”あなたのお客様”はどんな方ですか?
2)過去にもそういうお客様がいらしたと思うのですが、Before/Afterは何が変化されたのでしょうか?(具体的に)
3)そのBefore→Afterに至る過程を階段に分けるとしたら何ステップありますか?
4)各ステップで何をしていますか?
5)ステップ①を書籍の第1章と仮定して、本の目次を書くように各ステップの内容を箇条書きにし、「章、節、項」の目次を作成してみましょう。
以上を書き出すことによって、ご自身のコンテンツを体系化する為の骨組みぐらいは見えてくるのではないかと思います。それでは、皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください♪
2024.11.27
2024.11.20
2024.10.30
2024.10.20
2024.10.3
潜在意識の構造を21のフレームワークで解説したビジネス書。2015年10月にAmazonランキング2位を獲得し、2018年4月にも明林堂書店の週間ランキングで3位にランクインするなど、根強い人気を誇る。
コミュニケーション能力を測定できるカードゲーム。採用試験で応募者のコミュニケーション能力を数値化して把握することができ、営業社員の能力開発にも最適。研修やグループワークで人気の一品。
ご相談・ご質問、お気軽に
お問い合わせください