ストーリー

Story

仕事で昇格し、給与が1.4倍になりました!

2023.03.24

今回は、会社員の山本麻美子さんにお話を伺いました。

潜在意識アカデミーを選んだ理由は?

潜在意識について過去に学んだことがあり、望む状態になるために潜在意識を使いこなす必要があるということは知っていました。もっと楽に生きるために、潜在意識をより理解したいと思っていました。

世間一般では「潜在意識を書き換える」という言い方をするものが多い中で、潜在意識アカデミーでは「潜在意識を書き換えずに」人生を変える、と表現していたことに興味を持ちました。

書き換えない、って一体どういうこと?とすごく気になりました。

また、このメソッドが多くの企業で導入されていることや、再現性があること、そしてロジカルに体系立てて学ぶことができる、という所にも惹かれて受講を決めました。

参加して得られたことは?

「やっと自分に帰って来た」という感覚になりました

当初は「潜在意識を書き換えずに人生を変える」ってどういうこと?‥と興味を持ち、それを知るために受講したのですが、2回目の講座から、知るだけではなく「自分のために使おう」という意識が芽生えました。

これまで様々なことを学んで来ましたが、いつも「習得したら仕事にすることができそう」「誰かのために使えそう」など、仕事や人に適用しようと考える傾向がありました。

でも、今回の学びは人のためではなく、シンプルに自分のために使いたいと感じて、自分自身のワークにフォーカスし始めました。

これまでも自分で内省し意識を見つめることはやっていましたが、どこか物足りない部分があったように思います。今回、講座のワークを通じて改めて自分を見返した時、今の自分をつくるキッカケとなった多くの出来事や、いろいろな感情が奥底にあったことに気づきました。

潜在意識を学べば、今まで知らなかった新しいものが見えるようになるに違いない、と期待していたのですが、ワークをやればやる程、実は「知っていた」ことに気づかされた感じです。これも知っている、あれも知っている、という感覚がどんどん出て来ました。

そして、自分自身をずっと無視して、いつも遠くばかり、外側ばかりに意識を向けすぎていたことにも気づきました。

長い間、自分から離れた所を歩いて来ましたが、ようやく自分に意識が向いて、「やっと自分に帰って来た」「本当にお帰りなさい」という感覚になり、安堵感が湧いて来ました。

他人から認めてもらわなくてもいい、私はもう大丈夫

これまでの人生、ずっと他人軸で生きて来たように思います。

昔から人の話をよく聞いて協調性がある、と言われて来て、無意識に他人を優先し、自分がやりたいと思うことよりも、人に評価されることを選んで来ました。

人に評価されないと生きて行けない、生活できない、そんな風に思い込んで不安を抱えていたのだと思います。

「やっと自分に帰って来た」と言う感覚になった時、「わたし、もう大丈夫だ」と思いました。

もう他人から認めてもらうことで自分を満たさなくても大丈夫、自分がここにいるから、それさえあれば何があっても大丈夫、迷ってもブレても、そんな弱い自分が出て来ても「それも自分」だからOK、と思えるようになりました。

どんな自分でも受け入れることができると思えたら、安心感がとても大きくなり、ようやく自分のために生きることができる、と感じました。これからは、多少嫌われてもいいから、もっと自分の気持ちを優先してワガママになろう、開き直ろうと思います。

世界が急に、すばらしく美しいものに変化

自分を大切にしようと決めたら、急に世界の見え方が変わりました。

リビングに陽が差すだけで綺麗だな~と感じたり、何気なく過ごす時間が今まで以上に素晴らしく感じたり、全てが完璧だと思えて、世界が私にとって素晴らしく美しいものに変化しました。

「人生にムダはない。」という言葉を今まで様々な所で聞いたことはありましたが、それを本当に身体中で体感し、やっと腑に落ちた思いです。この感覚を得たくて、今までいろんなことを学んでいたのかもしれないと思うくらいです。

仕事で昇格し、給与が1.4倍に!

また、仕事で昇格し、給与が1.4倍に上がりました。しかも、労働時間や精神的な負担が増すことなく、収入だけが上がりました。

セミナーのワークを通じて、仕事やお金に対する意識も大分変化していた時期と重なるので、潜在意識を学んだおかげではないかと感じています。

実は、セミナーで学ぶうちに、自分の目標年収に対して「あれ?もらえていなかったんだ?」「もう既にもらっているはず」と感じるようになったのです。

以前のように頭で一生懸命に上書きするのではなく、自然に体感として「既にその年収をもらっている自分」になり切っていたことで、本当にその現実を引き寄せることができたのだと思っています。

仕事相手と話のピントが合うようになった

仕事上での成果がもう1つあります。

相手と話を合わせるコツが分かって来ました。業務の中で、本当に多種多様な方々とやり取りするのですが、相手の持つ様々な背景に思いを馳せるだけで、ズレが少なくなり、ピントが合うようになって来ています。

たとえ多少ズレていたとしても、また相手の背景を捉え直せば良いだけなので、やるべき方向性が明確で、安心してトライ&エラーができるようになりました。

潜在意識アカデミーだけで十分

もし、潜在意識を学んでいなければ、きっとこれまでと同じように、現状を変えたくてまた何かを学びに行くことを繰り返し、結果として何も変わっていなかったかもしれません。

ここで学んだおかげで、自分を変えたい、人生を良くしたい、という理由で学びに行くことはもうなくなると思います。他の人が「潜在意識アカデミーだけでいい」「これさえすればいい」と言っていましたが、確かにその通りだと思いました。

今後は、自分が心から愛する人達と、もっと楽しい時間を過ごして生きて行きたいと思っています。

自分の本当に望む未来を、体感を伴って実感しているので、年収が上がった時と同じように、不思議にそうなる(むしろそうならないのはオカシイ)という確信があり、実現するのもそう遠くないのではないかと思っています。

どんな人に勧めたいですか?

・仕事で様々な人と会話したり調整したりする立場の人

・仕事や生活で潜在意識を活用したい人

・自分の人生を納得して生きたい人

仕事上、様々な立場の方とやり取りすることが多い人には特にオススメしたいです。相手の何を意識すればいいか、大きな指針ができるので、すぐに人間関係に役立てることができます。

また、潜在意識に関連する仕事をしている人も、いろんな要素を取り入れて役立てることができます。

そして、自分自身を良くしたいと思うなら、どんな人にもオススメです。自分の人生に納得して生きられないことは、すごくもったいない。潜在意識を学ぶことで「私はこれでいい、これで行こう」と、自分自身の人生に心から納得して生きられるようになります。

関連記事

書籍紹介

世界が一瞬で変わる潜在意識の使い方
Amazon 1,540円

潜在意識の構造を21のフレームワークで解説したビジネス書。2015年10月にAmazonランキング2位を獲得し、2018年4月にも明林堂書店の週間ランキングで3位にランクインするなど、根強い人気を誇る。

ツール紹介

対話するトランプ2
Amazon 2,980円

コミュニケーション能力を測定できるカードゲーム。採用試験で応募者のコミュニケーション能力を数値化して把握することができ、営業社員の能力開発にも最適。研修やグループワークで人気の一品。