2014.07.2
最近、日本の公教育を変革する意志のある有志で集まり、「未来の教育」を考える会を開催しています。そこで議論する中でも、やは…
日々雑感2014.06.7
「ホントに、日本語が通じないなぁ~」 ある有名な大企業の社員食堂での出来事です。 振り返ると、どうやら上司らしき男性が、…
日々雑感2014.05.23
大企業が人材育成に瞑想を取り入れ、力を注ぐ時代になりました。 インテル社が導入、「瞑想で業績を上げる」マインドフルネスプ…
日々雑感2014.05.22
お陰様で、ワールドカフェに替わる対話のツールとして定着してきた「対話するトランプ」ですが、先日のワークショップでは婚活会…
日々雑感2014.04.30
私は「他人から愛情をかけてもらうと、明日には裏切られて傷つくから、受け取らない」という選択を無意識にするクセが強いのです…
日々雑感2013.03.30
昨日は、承認欲求について書きましたが、今日はその解決策について書こうと思います。 環境を変える、パートナーを変えるなど、…
日々雑感2025.08.31
2025.08.30
2025.08.11
2025.07.20
2025.06.12
世界が一瞬で変わる潜在意識の使い方潜在意識の構造を21のフレームワークで解説したビジネス書。2015年10月にAmazonランキング2位を獲得し、2018年4月にも明林堂書店の週間ランキングで3位にランクインするなど、根強い人気を誇る。
対話するトランプ2コミュニケーション能力を測定できるカードゲーム。採用試験で応募者のコミュニケーション能力を数値化して把握することができ、営業社員の能力開発にも最適。研修やグループワークで人気の一品。
ご相談・ご質問、お気軽に
お問い合わせください