ストーリー

Story

毎日の夫婦喧嘩が、2カ月に1回に激減! 子ども達との会話と笑顔も増えました!

2023.11.21

今回は、保育園に勤務されている佐々木典子さんにお話を伺いました。

潜在意識アカデミーを受講した理由は?

SNSを見ていた時に、たまたま広告を発見しました。

その中にあった一文「自分が決定して選択していることが、実はそうではない」というのを見て、何それ?どういうこと?と気になって目が留まりました。

セミナーを受講して人生が好転した、という事例紹介が載っていて、その秘密を知りたいと好奇心が湧いたことや、潜在意識がどういうものか?その仕組みを知りたいと思ったこと、自分や周囲の人を客観的に捉えてみたいと思ったことなどから、さらに興味を持ちました。今思えば、もしかすると自分を変えるキッカケが欲しかったのかもしれません。

保育の仕事が大好きで、他のことには目もくれず25年間一筋に生きて来たのですが、ちょうど時間のゆとりができたことで、『学びたい欲』が高まっていたタイミングでした。

最終的には、ワンデーセミナーに参加して主宰者の石山先生の語り口を聞き、この人なら大丈夫という感覚を得たことや、このメソッドが大企業の研修にも採用されていること、誰でも知っている企業名がズラッと並んでいたことなども決定打となり、受講を決めました。

 

参加した結果どうなりましたか?

毎日の夫婦喧嘩が、2カ月に1回に激減!

ほぼ毎日のように夫婦間で言い争いをしていたのですが、2か月に1回くらいまでに喧嘩が激減し、険悪な雰囲気がなくなりました。

今まで私は「頑張ることが人生の基本」「頑張らない人はダメ」という価値観で生きて来ました。その人なりに頑張っていると頭では分かっていても、「なぜ出来ないの?」と思ってしまう自分がいました。

主人に対しても出来ていないことをつい責めてしまい、いつも私が一方的に責め立てて言い負かしてしまうパターンでしたが、潜在意識を学んでからは、主人がそれなりに頑張っていることをちゃんと認められるようになり、話を受け止めたり、尊重したりすることができるようになりました。

今は、たまに言い合ったとしても、笑いながら冗談っぽく軽いイヤミを言う程度で、子どもが割って入れるくらいユルイものになり、逃げ場のない所まで一方的に追い詰めることはなくなりました。

 

子どもの笑顔と会話が増えた!

これまでは、子ども達に対しても「頑張ることが当たり前」「なぜ努力できないの?」と、とにかく厳しくて鬼のような母親でした。本当に悪いことをしたと思います。

頭では分かってはいたものの、自分の基準に合わせて頑張ることを強いたり、自分の考えが正しいとレールを敷いたりしていましたが、潜在意識メソッドを学んでからは、パンクするまで頑張らせるものではないな、と思うようになり、子どもの選択を心から尊重して「あなたが好きなようにしたらいいよ」と言えるようになりました。

その結果、子ども達が沢山話をしてくれるようになり、笑顔がとても増えました。

 

 両親に対する捉え方が変わり、人生がラクになった

私の両親は昔ながらの価値観を持つ人で、長男には優しく、長女には厳しく、という典型的な育て方をして来た人です。長女の私には本当に厳しくて、どんなに頑張っても、頑張っても、一度も満足してもらえたことがありません。

そんな両親を許せない気持ちがあったのですが、潜在意識メソッドを学び自分と向き合う中で、両親に対する捉え方が大きく変わり、人生がとても楽になりました。自分の感情をクリアにできたことは本当に大きかったです。

 

仕事とお金に対する価値観が変わった

これまで、仕事は「お金を稼ぐ手段」という位置づけでした。そして、お金は「苦労の結晶」「苦労した分だけ得られる対価」だと思っていました。

だから、

「仕事なので(=お金を得るには)これくらいは我慢しなきゃ」

「お金を使ったら、使った分だけ稼ぐために、頑張ればいい」

という考え方をしていました。

潜在意識を学んでからは、お金は身体に鞭打って生み出すものではないし、身体を壊してまで働くのも違うな、と考えるようになり、お金も自分も、もっと大事にしようと思うようになりました。

 

前向きで向上心のある仲間の存在

今回、セミナーで出逢ったいろいろな立場の方々と、様々な悩みをシェアし、宿題やワークを行ったことも、私にとってすごく大きかったです。

受講されている皆さんが、現状を打開したいと前向きで向上心のある方々ばかりで、とても触発されました。

そんな皆さんと触れ合える状況がありがたく、環境が変わると、こんなに人間は変わるんだ!と思いました。

 

「知らない自分」を発見するのが楽しみ!

正直に言うと、自分の内面に向き合うのは相当しんどかったです。

思い出したくないこともフタを開けて見つめる瞬間がありましたが、その中で自分について多くの気づきがありました。

例えば、私は自分に鞭打って生きて来て、ホンキでそれが美徳だと思っていたことを認識しました。また、物事をあまり気にしない人間だと思っていたのに意外と傷つきやすかったり、自信を持って取り組まなきゃと思っていたのに、すごく自信のない自分がいることを発見したりと、本当に驚きの連続でした。

そんな弱い自分を認識して最初は少しショックでしたが、傷つきたくないからこそ気にしないフリをしていたことを認めて、傷づきやすく脆い自分がいてもいい、そう思えるようになって来ると、徐々に楽になりました。

今後もきっと、自分と向き合う過程でしんどく感じる瞬間もあると思いますが、また「知らない自分」を発見できると思うと楽しみでもあります。

 

世界を見る目が変わった!

保育の仕事に長年打ち込んで来ましたが、今までは目先しか見ることができていなかったかもしれません。

本来、保育は子ども達を小学校に繋ぐまでで終わるものではなく、子どもが大人になるまで影響し、さらにもっと先、その子どもが親になるまで、生涯に渡って波及するものです。それを頭では分かっていたけれど、深く落とし込む所まで至っていませんでした。

保育は人間の土台、人生の土台を作る大事な教育の起点であり、そこで育った子ども達一人ひとりが国を作って行く、その第一歩となる大切なお役目だということを改めて深く感じるようになりました。

潜在意識を学んでから、保育の重要性を今まで以上に感じるようになり、保育を通じて世の中全体に貢献しているのだという意識が芽生えて、世界を今までと違う目で見るようになりました。

 

やりたいことが増え、今後の自分が楽しみでワクワクしています!

保育士の仕事は心から楽しく、今までずっと「こんなに面白い仕事はない!」と一途に打ち込んで来ました。

子供は、大人と違い、3カ月で考え方や行動がガラッと変わるくらい変化のスピードが速いです。子ども同士のやり取りの中で、それぞれが研磨され変化して行くのを傍で見ていることや、クラス全体が団結し一体となって行く過程を作り上げること、変化を起こすための下準備を深いレベルまで考えながら計画することなど、大変難しいながらも楽しくやって来ました。

最近では、子どものお父さん・お母さんが悩みを抱えていることが非常に多く、相談されることが多々あります。相談して来る方は悩んでいる自覚があるのでまだ良い方なのですが、しんどいことに気づいていない人や、しんどいのにそれを認めていない方々も多くいらっしゃいます。

そんなお父さん・お母さんの手助けになれたらいいなと思い、潜在意識コーチ養成講座の方も併せて受講することにしました。学びたい欲が高まっている今、とにかく吸収したいと思っています。

潜在意識メソッドを学んでから、やってみたいことが沢山増えてワクワクすることが多くなりました。これもしてみたい、あれもしてみたい、これからどんな方向に行こうか?とアレコレ想像すると、今後の自分がとても楽しみです。

 

どんな人に勧めたいですか?

・人間関係に悩む全ての人

・部下の育成に悩む全ての人

・子育てに悩むお母さんやお父さん

・結果を出したいと努力している全ての人

・好奇心旺盛で自分を変えてみたいと思う全ての人

特に、最もお勧めしたいのは、「人を育てる立場」の方です。教育関係に携わる全ての方々、そして福祉に携わる方々にもぜひ学んでいただきたいです。

私は今までに、何人もの保育士の新人さんを預かり、現場で独り立ちするまで育てて来た経験もあります。保育スキル以外に、社会人としてのノウハウを教えたり、悩み事を聞いたり、一人前になるまで約3年かけて育てます。

最初は全くゼロだった新人さんが、自信を持つことで後ろ姿も変わり、独り立ちして行く姿を見るのが本当に楽しく心震える瞬間で、そういう場面に立ち合えると、これはもうやめられないなと感じます。

でも、このメソッドをもっと早く知っていたら、彼らにもっと寄り添って、もっと深く理解してあげられたかもしれない、もっと違うやり方をしていたかもしれない、と思いました。ですから「人を育てる立場」の方にはぜひ早めに学んでいただきたいと思います。

関連記事

書籍紹介

世界が一瞬で変わる潜在意識の使い方
Amazon 1,540円

潜在意識の構造を21のフレームワークで解説したビジネス書。2015年10月にAmazonランキング2位を獲得し、2018年4月にも明林堂書店の週間ランキングで3位にランクインするなど、根強い人気を誇る。

ツール紹介

対話するトランプ2
Amazon 2,980円

コミュニケーション能力を測定できるカードゲーム。採用試験で応募者のコミュニケーション能力を数値化して把握することができ、営業社員の能力開発にも最適。研修やグループワークで人気の一品。