2023.07.30
『潜在意識コーチ養成講座』受講生の声。今回は、開運芸人「一粒万倍」として、漫才やイベント活動をされている中村圭佑さんにお話を伺いました。

目次
保険会社の営業の仕事をしていましたが、営業の仕事を辞めようと考えていたタイミングで、潜在意識コーチ養成講座の案内記事を目にしました。
次の仕事をどうしようかと思っていた所だったので、コーチングのスキルを習得できることや、クライアントを紹介していただけて収入にもなりそう、ということで「ここだ!」と思いました。
費用のことで悩みましたが、すごく心がザワザワして、ずっと気になってしょうがない状態が続いたので「とにかく、申し込まないと後悔する、入るしかない。」と直感的に感じました。
また、芸人の相方が、同じくこの講座に申し込んだことも大きな後押しになり、コンビで講座を受けることを決めました。
月1回の講座や宿題やワークによって、過去の自分を思い出しトコトン向き合う中で、自分のことを認めることができるようになりました。
それまでは、俺は力がなくて何もできない、自信がない、どうせ俺なんて‥という思考が強かったと思います。
ワークを通して、幼少期のショックな出来事を思い出したり、芸人事務所に所属していた頃のすさんでいた自分を思い出したり、ここまで生きて来た道を辿りながら、「ああ、あれはショックだったな…」「あの時、自分は辛かったんだなぁ」と一つ一つの感情を追体験していく過程の中で、
「俺は、よくここまで生きて来たな‥」としみじみ感じました。
こんなこと、あんなこと、辛いことも沢山あったけれど、今こうして自分は生きている。それってスゴイことだ。
そんな風に思えるようになり、
一つ一つの出来事が、とても貴重な体験だったと思えました。
このように人生の軌跡を辿る作業には、大きな意味があったと思います。
いろんな事がありながらも、ここまで生きて来た自分に感謝を持てるようになり、「自分を大切にすること」「自分自身であること」に意識が向くようになりました。
一般的なコーチングでは、「これからどうするか?」に焦点を当て、未来の目標達成に向けて対話するものですが、潜在意識コーチングではまず過去を振り返ることから始めるところが全く違うと思います。
過去の自分を許し癒すことで、重い荷物を降ろしてもっと軽く前に進めることを実感し、この作業はすごく大事なことだと思いました。
自分は、子どもの頃にお笑いが大好きになって、お笑いにとても励まされたり、すごく救われたり、いつもお笑いに助けられて来たという想いがあります。
だから、「お笑いのパワーって本当にスゴイ!」と感じて、この世界に入りました。
でも、芸人になってなかなか結果を出せずに、どんどん自信がなくなって行くばかりでした。自己肯定感も下がり、妬み・嫉みの感情に支配されて、心がすさみどんどん性格も悪くなって行きました。
せっかくお笑いの世界に入ったのに自分が全く笑えていない、そんな自分に矛盾を感じ、もうダメだと芸人を辞めてしまったのです。
挫折した後に、まともに職に就いていないことにもコンプレックスがありました。
芸人をやめて会社員になったけれど、それも3年半で辞めてしまったことで、「結局、自分はお金を稼げない人間なんだ」「自分と同じ歳の人は、結構稼いでいるのに」と、実は気にしていないようでいて、世間的なことも気になっていました。
でも、ロジカル潜在意識メソッドを学び、今まで生きて来た自分をしっかり認めて、自分という人間を深く理解したことで、「人は人、自分は自分」と思えるようになりました。
潜在意識の奥深くまで入り過去の自分を認めることで、未来の新しい自分を設定することができ、その落とし込みも深くなるように思います。
どんな自分になりたいか?どんな未来を選択するか?
新しい自分を設計するセッションでは、ブレない心で堂々としている自分、他人を認め尊重しながら、自分は自分として堂々と振る舞う姿を思い描くことができました。

前述の通り、芸人をやっていた当時5年前の自分は、ものすごく精神状態が悪くなっていました。
結果を出せないフラストレーションを相方にぶつけてしまったせいで、相方とすごく仲が悪くなり、コミュニケーションが全く取れない状況でした。ネタ合わせも本番直前に何とかギリギリで間に合わせ、舞台が終わってからも一切会話がないくらい最悪な状態に陥っていました。
あれから5年が経ち、今は別の相方とコンビ「一粒万倍」を組んで活動しています。今はすごく楽しくて、ようやく本当の意味でお笑いの活動ができる、と思っています。
心理学やロジカル潜在意識メソッドを学んだことで、昔の自分なら喧嘩になっているような場面で、今では別の対応ができるようになりました。
何かイヤなことや不満なことがあっても、相手のせいにするのではなく、自分の感情や反応の仕方を良く見るようになり、視点が変わったので喧嘩になりにくくなっています。
常に気持ちの良いコミュニケーションを意識して、言っても意味のないことは言わないか、もしくは伝え方を変えることができています。
相方と良い関係を築くことができて、安心してコンビを続けていられるのは、自分の意識が変わったことももちろんありますが、メンタル面の学びにおいて大先輩である相方のおかげでもあると感謝しています。
受講当初は、自分がコーチングをできるイメージが湧いていなかったのですが、仲間同士で実践練習をするようになり、その中で一つ一つ手応えをつかんで行きました。
一緒にやらせて頂いた相手から「スッキリした」「気持ち良く話ができた」と言っていただけることが多く、「あれ?もしかして俺、ホントに出来るのかも?」と徐々に思えるようになりました。
振り返ってみると、芸人をしていた当時も相手の話を聞いて、それにリアクションして‥ということをやっていたので、相手の話を引き出す経験が、知らず知らずに傾聴力や質問力に繋がっていたのかもしれません。
保険の営業でも、お客様との会話で好反応を得たり、良い関係を築けたりしていたので、もしかして自分の中に「聴くチカラ」があるもかもしれない、と若干の自覚が芽生えていたことも土台にあります。
ですから、「自分がやって来たこと・できること」「やりたいこと」の2つが結びついた先に、コーチングがある!と感じました。
コーチ養成講座の仲間と実践練習を積んで感触をつかみ、徐々に自信が育って来たことで、「これでやって行こう」という決意もできました。
まずはチャレンジとして先日、お試しセッションの告知をSNSで発信しました。誰も申し込んでくれなかったらどうしよう…とすごく緊張しましたが、用意した8枠が1週間で無事に完売し、本当に嬉しかったです。

5年前に病んでいた頃、人間関係を回復するために心理学を学んで、心が軽くなった感覚がありました。
「心が軽くなる」と言葉にすると、カンタンなように聞こえますが、本当に大切なことだなと、身に染みて感じたことを覚えています。
これから自分は、お笑いとコーチングの2つを提供することで、人の心を軽くするお手伝いをしたいと考えています。
自分が提供することで相手の心が軽くなって、それで喜んでもらえたら、こちら側も嬉しくて心が軽くなる、そんな風に両方の心が軽くなるようなものを提供したい。
お笑いでは、当時のようにテレビに出たいという思いはなく、楽しく漫才ができればそれが幸せだなと。ピリピリ感のない所で、見ている皆さんも、やっているこちら側も純粋に楽しいなと思えれば最高です。
また、コーチングでは、落ち込んでいる人やモヤモヤを抱えている人が、パッと心が晴れて明るくなり身動きが取りやすくなるような後押しをしたいなと思っています。
やりたいことがあるのに動けない、自信がない、そんな人が一歩前に踏み出せるようサポートできれば嬉しいです。
この講座に入っていなければ、こんな風に今後の方向性を明確にできず、ずっと悶々としていたかもしれません。もしかしたら、また転職活動をして再び苦しい状況に入ってしまっていたかも。
潜在意識メソッドを学んでいる相方とも、どんどん考え方や会話が合わなくなって行き、コンビ解散になっていた可能性さえあります。
相方と共通の話題や考え方を持てるようになり、更に絆が深まった実感があるので、そういう意味でも受講して本当に良かったと思います。
・自分が何をしたいのか分からない人
・何かうまく行かないな~と感じている人
・何かやりたい事があるけれど、踏み留まっている人
・人間関係で悩んでいる人
・コーチングを仕事にしている人
この講座で学ぶ方々の中には、既にコーチングを仕事にしている方が多く、皆さんすごく勉強になるとおっしゃっているので、コーチングを生業にされている方にはとても良い場所だと思います。
一般的なコーチングでは目標達成するために未来に向きますが、潜在意識コーチングでは、まず過去をじっくり振り返り、過去の自分を癒すことから始めます。これが未来に向かって身軽に進むためには必要な作業だなと思いました。
また、代表の石山さんが、否定のない優しい世界を作ろうとしていることもすごく伝わって来ました。いつもフラットに接してくださり、受け容れてくれている感覚を、皆さんも感じられることと思います。
2025.08.31
2025.08.30
2025.08.11
2025.07.20
2025.06.12
世界が一瞬で変わる潜在意識の使い方潜在意識の構造を21のフレームワークで解説したビジネス書。2015年10月にAmazonランキング2位を獲得し、2018年4月にも明林堂書店の週間ランキングで3位にランクインするなど、根強い人気を誇る。
対話するトランプ2コミュニケーション能力を測定できるカードゲーム。採用試験で応募者のコミュニケーション能力を数値化して把握することができ、営業社員の能力開発にも最適。研修やグループワークで人気の一品。
ご相談・ご質問、お気軽に
お問い合わせください