2022.03.25
今回は、システム会社で仕事をしながら、個人でフォトグラファーをしている井上紗恵さんにお話を伺いました。
目次
会社の上司や周りの人がイライラしていると、必要以上に相手の顔色を伺ったり、「自分のせいかな?」と考えてしまう一方で、家族に対しては自分の当たり前を押し付けては、なんでやってくれないんだろう?なんで気づいてくれないんだろう?とイライラしていたので、終始ギスギスしていました。
それまでは全て相手のせいにしていたのですが、「自分の世界は自分で作っている」ということをClubhouseで知って「もしかして自分のせいだったのかな?」と思いはじめ、そんな時にたまたま石山さんの話を聞くようになりました。
元々潜在意識については何の知識もなかったのですが、潜在意識が大部分を占めているのであれば、潜在意識を変えれば劇的に変わるのではないかという期待がありました。
初めて自分の人生を紐解くことで、過去に自分の原因があるから今自分はこう感じてしまうんだ、と一つ一つ整理して理解することができました。
それによって何かあった時にも、相手の価値観を理解しながらも、自分はなぜこう感じているんだろう?ともう一人の自分に目を向けられることができるようになりました。
具体的には「周りの人のイライラを自分が何とかしないと!」と受け止めようとしていたものを「自分で何とかしなくてもいいんだ」と気づいたことで手放すことができ、とても楽になりました。
夫とも、もう離婚かもというくらい思い切ってぶつかってみたところ、思っていた以上に価値観の違いがあったことに気付けたことで、できていないところよりも実際やってくれていることが見えてくるようになり、むしろありがたいと思えるようになりました。
また、やってほしいことはしっかり言葉で伝えられるようになったことですごく楽になり、私のイライラも減り、家族の笑顔が増えました。
それによって今あるたくさんのものに気づくことができ、過去より今に目を向けられるようになりました。
年齢を重ねてくると出会う人も少なくなり、決まった人としか付き合わなくなりがちですが、アカデミーに参加しないと出会えない温かい出会いがあったことで、世界が広がり、自分の価値観も広がりました。
また以前は相手のことばかり考えていて自分を出していなかったのですが、自分を出していくことは相手のためにもなることだと思い、自分を発信していくことの怖さが少し減りました。
得体のしれないモヤモヤや、周りの目を気にしてイライラしたり、人と比べて焦りを抱えているような人にオススメです!!
2024.10.3
2024.09.14
2024.07.16
2024.07.8
2024.05.25
潜在意識の構造を21のフレームワークで解説したビジネス書。2015年10月にAmazonランキング2位を獲得し、2018年4月にも明林堂書店の週間ランキングで3位にランクインするなど、根強い人気を誇る。
コミュニケーション能力を測定できるカードゲーム。採用試験で応募者のコミュニケーション能力を数値化して把握することができ、営業社員の能力開発にも最適。研修やグループワークで人気の一品。
ご相談・ご質問、お気軽に
お問い合わせください