2025.10.31
『潜在意識アカデミー』受講生の声。
今回は、フリーランスとして活動されている南川純二さん(仮名)にお話を伺いました。

目次
ここ1~2年で、日常の中で感じるモヤモヤした感情にストレスを抱くようになりました。
些細なことを気にしたり、人目を気にしたり、自分のネガティブな思考によって気持ちがモヤモヤしていたので、この感情を取り除きたいと思ったことが最初のキッカケです。そういった自分の思考や、無意識について、根本から理解する必要性を感じました。
ビジネスで成功するために、以前から成功哲学・心理学・脳科学などを主に書籍で学んではいましたが、頭で理解して理想の姿を描いても、なかなかその通りにならない自分に若干フラストレーションを感じていたのもあります。書籍から取り入れるだけでは自分自身を整えられないかもしれない、土台になる考え方が欲しい、一度コーチングを受けてみたい、という想いもありました。
特に大きく深刻に悩んでいるわけではなかったのですが、今思えば当時は、丁度プラスでもマイナスでもなくゼロ地点にいた状態で、そこからプラスに転じたいと思っていたタイミングでした。
仕事や人間関係の流れを一旦整理して次のステージへ移行したい、そう考えていた人生の踊り場のような時期だったと思います。
そのタイミングで潜在意識アカデミーを知り、1時間の無料体験セミナー動画を拝見しました。代表の石山さんの穏やかな低音ボイス(まるで森本レオさんのような)と、仏様のような姿に引き込まれました。
潜在意識アカデミーという名称にスピリチュアルな印象を受けましたが、説明を聞くと、具体的でロジカルなメソッドであることや、企業研修なども行っていることが分かり、信用できると感じて受講を決めました。
グループ講座やグループチャットなどで受講生同士やりとりする中で、自分と同じように悩んでいる人は沢山いるんだなと感じました。
だからすごく話しやすかったです。
日常生活の中で、こんなにプライベートな想いを赤裸々に話すことってあまりないし、だからこそ思っていることを言葉にして共有するって本当に大事だなと感じました。
誰かに話すだけで、たとえ解決の糸口がなかったとしても救われるものだなぁと実感できたし、話を聞くことで自分も誰かを救えるのかもしれない、と思いました。
私の場合、スタートして最初の3ヶ月は、潜在意識アカデミーのことしか考えていないと言い切れるほど、どっぷり講座に没頭しました。
一度にアレコレできない体質なので、コレと決めたらそれだけやることに決めているんです。ですから短期集中で習得するために、最初の3ヶ月間であらゆる情報を入れ込み、グループコンサルにもすべて参加しました。
そして、後半の3ヶ月は、学んだことを日常の中で具体的に使っていく方向へと舵を切りました。誰かの力を借りないと問題を解決できない、そんな依存体質にならぬよう、自分で解決できるよう日常生活で実践を積んでいきました。
前半はひたすら新しい情報を入れながら、自分の中を深掘りしていく作業だったので、自分の変化・成長に気づいていませんでしたが、後半の3ヶ月で効果を感じ始めました。
スタート当初にワークして書き留めたものを、3ヶ月後に見返してみた時があったんですが…まるで悲劇の主人公のような内容で、すごく不幸な人が書いたような文章が沢山並んでいました…
入塾した当初は自分でも気づいていませんでしたが、やっぱり吐き出したいものやマイナス感情が沢山積もっていんだなぁと思います。3ヶ月後に見返してみて、それを客観的に捉えられる状態になれたのも、成長の証だと感じました。

一番の変化は、自分の中のモヤモヤ感情がなくなったことです。
これは「事実」と「解釈(=捉え方)」を分けて考えられるようになったことが大きいです。
この2つを区別する習慣が身に着いたことで、すべてが自分の「妄想ゾーン」で起きていたことだったと気がつきました。
例えば、朝寝坊して仕事に遅刻した場合…取引先に対してマズイことをした→評価が下がる→売上が下がる・・という感じで、以前ならネガティブ妄想が走ってしまい、それが気持ちを落ち着かなくさせていました。
でもそれって、自分が勝手に創り出したネガティブな妄想のせいで困っていただけだったんです。
ただシンプルに、寝坊して遅刻した事実を捉えて、誠意をもって謝るだけで終わることですよね。
私がこれまで戦っていたのは、すべて自分の解釈(=捉え方)によって生み出した巨像の世界でしかなかった・・自分が勝手に創り出したネガティブな妄想にやられていただけでした。
事実と解釈をしっかり区別すること、たったそれだけでネガティブな妄想に引っ張られなくなり、2次被害が起こりにくくなります。この方法をマスターできたことは、私にとって最も大きな収穫でした。
また、人との程よい距離感がつかめるようになり、ストレスがなくなりました。
すごく嫌いだなと思う人がいなくなったのと、たとえイヤだなと思う人がいたとしても、その相手とも良好な関係を保てるようになりました。
これはやはり、事実と解釈を区別する習慣が身に着いたからだと思います。物事をネガティブに捉えたり、考え過ぎて妄想が走ったりしてしまうところを一旦ストップし整理することで、マイナスの出来事や相手の些細な言動に引きずられなくなったことが大きいです。
相手側から見て何も変わっていないように見えても、私の中では確実にストレス度合が減って、本当に楽になりました。
事実と解釈を区別できるようになったことで、他にも沢山の恩恵がありました。問題解決のスピードが格段にアップしたことも、その1つです。
紙に書き出して思考を整理整頓しやすくなり、その場ですぐに解決できるようになりました。以前なら1日悩んでいたようなことも、今は10分で解決するぐらい、生産性が爆上がりしました。
今考えれば、以前は考えることに多くの時間と体力が取られ、さらにマイナス感情によってすごく消耗していました。それだけでエネルギーをすべて使い切ってしまい、本当にやりたいことに力を注ぐ余力もない状態だったと思います。
今は問題の整理と解決スピードが上がり、気持ちに曇りもなくなって、身体も疲れなくなりました。以前100%エネルギーを使い切っていたとしたら、今は20~30%くらいでドライブできているので、本当に楽です。
エネルギーが沢山余っているので、自分の力を最大限に発揮できている感がありますし、本当にやりたいことや、思いがけないチャンスも近づきやすくなっていると感じます。
以前に比べて約1/3のエネルギーで済むようになったのは、もう1つの理由があります。
それは、自分自身を深く理解できるようになったことです。
以前は、多少イヤだなと思うことでも無理してやっていました。
苦手な人、苦手な環境、苦手な方法…自分の弊害になるものに敢えて突っ込んで行ったのも、「苦労することが自分を成長させる、糧になる」と思い込んでいたからです。
確かに苦労を乗り越えて成長できたと思いますし後悔はありませんが…自分にとって合わない環境に無理して居続けていたからこそ、沢山の悩みが生まれていました。
今は考え方が変わり、自分の苦手なことを理解して、悩みや問題が発生しそうな環境を避けて通るスキルを身に着けたので、事故に巻き込まれることがグッと減りました。
まとめると、自分に合わない環境を避けるだけでエネルギーが約40%も抑えられて、しかも問題解決スピードがアップしたことでさらに40%の節約ができているので、合計80%の省エネをしながら、消耗せず楽に生きられるようになっている感覚です。

自分のことを深く理解できるようになって、良かったことも沢山ありました。その1つが、新規事業です。
・自分は、本当は何をやりたいのか?
・自分は、何が得意で、何が苦手なのか?
・自分には、何が合っているのか?
・自分には、どういう方法が向いているのか?
…など、自己理解が深まったことで、向かうべき方向性が明らかになり、仮設を立てながら進められるようになりました。
潜在意識アカデミーに入る前から着手していた新規事業ではありますが、自分の得意・不得意が分かったことで、やり方を変更し、もっと自分の性質に合う新たな方法にシフトチェンジできました。それがうまくいって、より気持ち良く取り組めるようになりました。
これまで少し無理したり、気合いを入れてガンバったりしていましたが、新しいやり方に変えてストレスがなくなり、日々の幸福度がとても上がりました。
これも自己理解深まったからこそ!だと思います。
今までなら、「稼ぎたいなら多少無理するのはしょうがない、必要なことだ」という思考一辺倒で、他の手段を考えていなかったと思いますが、自分のことが分かってくると、あえて苦手なゾーンに突っ込むことはないよな、と別の方法を選択できるようになったので、自分を理解することって本当に大事だなと感じました。
私はやっぱり、自分がオーナーとして裁量を持つ仕事により大きな喜びを感じるようです。リスクも大きいけれど、すべての責任が自分にある仕事の方が、やりたいことをやれている感覚があり、合っていると感じます。実践する中で、このような自分の傾向が分かってきたので、今後もさらにこの事業を伸ばしていきたいと思っています。
以前の私は、お金がないと幸せになれないと思っていました。
だから、お金を得ることを目的にして「沢山稼げるなら!」と喜んでイバラの道に飛び込んでいました。
でも、潜在意識アカデミーで何週間も数々のワークをして深く自分を見つめ直していくうちに…なぜお金が欲しいと思ったのか?それは「人から評価されたかったからだ」ということに気づいてしまいました。
何者でもない自分を認めて欲しかったから…自分自身が何もない人間だから、その穴をお金で埋めようとしていたのかもしれません。
お金を沢山持っていることや、影響力を持っていることがカッコイイと思っていましたが、それは完全に外側から植え付けられた価値観でした。
それに気づいたら、急に冷めちゃったんです。笑
自分のモチベーションの正体を知ってしまったら、大金を手にすることに価値を感じられなくなり、それよりも、楽しく生きている方が良くない?って。そう思ったらすごくテンションが上がりました。
「自分に合わない仕事で苦しい思いをしながら大金を得るよりも、好きな仕事をしてムリなく食べていける程度のお金を得て、楽しく生きた方が幸せじゃない?今すでにそうなっているし、自分はもうすでに幸せじゃないか?」という考えに至りました。
今ある幸せに目を向けられるようになると、大金を得ることに対しての渇望がなくなり、生きる目的が変わって、自分の気持ちに素直に生きられるようになりました。
そのように変化したのも、自己理解が深まった結果だと思います。
昔から「自分は何者なのか?」と考えてきましたが、コーチとの対話や、他の受講生との会話を通じて沢山のサンプルを手にしたことが、自己理解を進める上で大いに役立ちました。
また、自分の過去を掘り下げて突き詰めていくうちに、さまざまなもの(時代背景・家族構成・周囲の環境・人…)から影響を受けて今の自分になっていること、外側の環境によって自分の価値観が創られていたことに気づいていき、これまで自分が求めてきたものが、実はあまりしっくり来ていないことにも気づきました。
20代の頃は承認欲求を原動力に頑張ってきて、その経験も役に立ったけれど、今はそこまで大金を持つ必要がないよねと、心から納得しています。
自分の内側を理解したことで、「カッコイイ」の基準が変わり、経済力や影響力があることよりも、自分にウソ偽りなく、自分らしく生きる方がカッコイイ、と新しい価値観に書き換わりました。この先もいろいろ変化するかもしれませんが、今はこれが一番しっくり来ています。

過去の出来事に対する捉え方が変わり、それに伴って自分自身に対する認識も変わりました。さらに自己肯定感も上がりました。
今やりたいことをできているし、幸せに生きられている。
求めていたものを自分はもうすでに持っていた・・まさに、メーテルリンクの「青い鳥」のように、幸せは足元にあったことに気づかされました。
以前は、幸せだと感じることがあまりなかったのですが、今は1日のうちに何度も幸せだな~と感じます。
太陽を見たり、お風呂に入ったり、ビールを飲んだり、人と話したり… 以前は流していたような小さな1つ1つのことを味わって幸せを感じるんです、ちょっと変なゾーンに入ってますよね。笑
考え方、捉え方ひとつで、ここまで日々が充実したものになるんだと自分でも不思議に思います。
幸せすぎるとコンフォートゾーンに収まって、進歩しなくなってしまいがちですが、そうではなくて、さらに良くなりたいという想いもちゃんと持ち続けています。以前と違うのは、土台が「自分には何もない・認められていない・幸せじゃない」という渇望から行動していたのが、今は「自分はすでに持っている・十分に幸せ」という安心感が土台になっているところです。これは本当に強いと思います。
今の自分に納得していない状態で、そこから何かを目指そうと思っても踏ん張りが効かないと思いますが、おかげさまで今は満たされて、余裕と余力をもった状態で動けています。悩む時間がほとんどなくなりパフォーマンスが上がって、以前よりもっと身軽に前進できるようになっているので、これからの自分が楽しみです。
私がここまで変化できたのは、月1回のコーチングのおかげもあると思います。
潜在意識コーチとの1対1のコーチングで、「事実」と「解釈(=捉え方)」を区別する練習を何度もさせてもらいました。
今悩んでいることを伝えると、「それは、あなたの解釈じゃない?」とズバリ直球で気づきを促してくれるのがすごく良かったです。
そのおかげで、いかに自分が、自分の目線からしか物事を見ていなかったか?..に何度も気づかされ、自分の内面で繰り広げられる考え方や感情に対して、まずは一旦疑ってみることができるようになりました。そうやって事実と解釈を区別する練習を一杯させてもらいました。
それに、自分の中で絡まってしまって、正解が分かっていてもその通りに行動できない時、なぜできないのか?自分の中にある答えを引き出してもらったり、いろんな角度から質問を投げてもらい納得のいく方法を引き出してもらったりと、いろんな悩みを解決に導いて頂きました。
これは、自分独りでは絶対にできなかったことです。
自己ワークすることでインプットはできるし、ナルホドこうすればいいんだと分かったつもりにはなりますが…その学びと、目の前で今まさに起っている悩みを100%つなげて、解決するところまで至るのは難しいと思います。
なぜかというと、これまで生きて来た何十年分、自分では気づかない「無意識の考え方や習慣」が根深く染み着いてしまっているからです。その“当たり前”の影響が強すぎて、本人には気づくことができない…
気づけなければ“当たり前”の檻を突破することができません。
リアルでプロに相談して、その場でハッキリ言ってもらうことで、やっと無意識の壁をこじ開けることができる。プロのコーチがしっかり1対1で掘り下げてくれたからこそ出来たことで、指摘されて初めて気づける…これは自分独りではきっとムリだったと思います。
おかげさまで、沢山練習させて頂き、新しい「公式」を自分の中にインストールすることができ、自分で答えや解決策を導き出せるようになりました。

特に良かったのは、次の2つです。
1つは、本音を話せる環境を頂けたことです。
普段なら誰にも話さないような本音を吐き出せたことで気持ちが落ち着きました。塾生同士で対話できたのも良かったですが、コーチとの会話が特に役立ちました。自分の悩みや問題に気づきを与えてもらい、解決に導いてもらえたことで大きく前進できました。
2つ目は、事実と解釈を区別できるようになったことです。
これまでにお伝えした通り、もうコレに尽きる!と言った感じです。
すべてに使える公式を手に入れた感じで、この公式に当てはめることで問題解決のスピードが上がり、悩む時間が短縮し生産性が爆上がりしました。この方法をマスターしたことがすべてに作用しているので、私にとって一番の収穫でした。
もし潜在意識アカデミーに入っていなければ、きっとまだモヤモヤが続いていたと思います。今の状態を知ってしまったからには、もう元の自分には戻れないし、絶対に戻りたくありません。
こんなに楽になれたからこそ、過去の自分がどれだけ大変だったかが分かるし、アカデミーに入っていなかったら今頃どうなっていたかなんて、考えたくもないです。笑
昔の自分と、今の自分には、それくらい大きな違いがあります。
本当に180度、世界が変わりました。
・日常の中で、モヤモヤする気持ちを抱えながら頑張っている人
・パフォーマンスを上げたい人
・自分らしさをもっと追求したい人
もれなく全員に潜在意識アカデミーを受けて欲しいところですが…
悩んでいない人には、せっかくの学びも入っていかないと思います。
必要な人が、必要なタイミングで受け取ることができるのかなと思いますし、私も必要な時期に巡り合うことができて本当に良かったです。
人生全体がすごく楽に進むようになるので、悩む時間を減らしてパフォーマンスを上げたい人、スッキリした気持ちで自分らしく幸せに生きたい人には特にオススメです。
2025.10.31
2025.08.31
2025.08.30
2025.08.11
2025.07.20
世界が一瞬で変わる潜在意識の使い方潜在意識の構造を21のフレームワークで解説したビジネス書。2015年10月にAmazonランキング2位を獲得し、2018年4月にも明林堂書店の週間ランキングで3位にランクインするなど、根強い人気を誇る。
対話するトランプ2コミュニケーション能力を測定できるカードゲーム。採用試験で応募者のコミュニケーション能力を数値化して把握することができ、営業社員の能力開発にも最適。研修やグループワークで人気の一品。
ご相談・ご質問、お気軽に
お問い合わせください